お金について

PayPayボーナス運用の一部有料化が始まります

お金について

こんにちは!

なんということでしょう。
最近、楽天銀行・楽天証券の改悪のニュースが増えていて
気になっていたのですが、

PayPayボーナス運用も、規約が変わるよーとの通知が来ていました。

良い通知ならウェルカムですが、こちらも悪いお知らせでございました。

今回は

  • 改悪の簡単な説明
  • 変更してからどうする?(私のボーナス運用状況)
  • PAYPAYボーナス運用を利用する目的を考えよう

について書きます。

PayPayボーナス運用とは?

まず、キャッシュレス決済サービスPayPayで決済すると、
「PayPayボーナス」を受け取れます。
(その他、ボーナスがもらえるキャンペーンなどもあります。)

クレジットカードのポイントのようなものです。 

もらえたボーナスを使って、日々の買い物などの支払いに使うことも可能です(現金化はできません)

有効期限もないので、ボーナスを貯めたり、うまく運用することもできるのです。

「PayPayボーナス運用」とは、
もらえたPayPayボーナスを使って
金融商品に投資できるサービスです。

メリット
・投資!なんですが、証券口座の開設は不要です。(手間なし)
・そして、2つの運用コースしか選べません。(シンプル)
・増えたポイントは、支払いに使えます(PayPayでの支払いに使えるので便利)
・ポイント分が増減するだけなので、現金での損失はありません。(気が楽)
・運用管理費もなし(気が楽2)

せっかく貯めたポイントが減るのは、残念だなあと思いますが、
まあ、支払ったついでにもらえたポイントです。

現金が減るよりダメージが少なく
投資への勉強代として捉えてます。

あくまで、本丸は現金の投資。

そのための準備として、資産(ポイント)が増減する体験が得られるのは大事だと思います。

変更点は?

現状

2021年12月には500万人以上がボーナス運用に参加しています。

続々増えていくのも簡単に始められるので納得ですね(^^♪

変更後

2022年3月24日以降、一部手数料が発生します。

PayPayボーナスを「ボーナス運用」に追加するとき、100円以上の場合は1%の手数料(スプレッド)を取られることになりました。

例えば、100円のPayPayボーナスを運用に追加すると、1%分の1円の手数料が引かれ、実際には「99円」がボーナス運用されることになります。

変更してからどうする?


今のところ、今後も続けておきます。
PAYPAYは私の生活の中で時々使うので、ボーナスが付与されたときに、自動で運用に入金されるように設定しています。
その額が
過去の履歴から100円も入金になることが少なかったので、手数料の心配もあまり気にしていません。

ちなみに私の運用歴です。 

2021年5月より前は、スタンダードコースでした。引き出したり、入金したりいろいろ試してます。

ちょっと慣れてきたので

5月以降チャレンジコースに変えました。(2021年米国株式市場は、調子が良かったので増減しながらも右肩上がりできています)

ボーナス運用に5988円使い、運用益が2045円増えています。PayPay決済で8033円を使用することができます。

PAYPAYボーナス運用を利用する目的を考えよう

私は、コロナ禍で家計の危機を感じたときに
「真剣に資産運用を始めたい!」と考えました。

そして
始めたのがこのサービスでした。

結果、リスク少でお手軽に投資体験ができるのでやってよかったと思います。

・とにかく資産が増えたり、減ったりすることに慣れること(動じない心)

・そして、値動きや投資対象、運用益をあげる方法などに興味が広がること

こういった経験は
十分「知識の財産」になるからです。  

資産運用を考える = 投資  

投資 = 始めたいけど、いきなりは怖い(*_*)

という方は

現金投資 ではなくて、 ポイント投資 から始めてみるのをおすすめします。

今回は、ボーナス運用で利益を上げることを目的にしていた人には改悪だと思います。

が、私のように別の目的(投資のお勉強)で始めてる方もいるには、ある程度価値があるように思います。

証券口座を開いて実際の投資をする前に、

投資する感覚を試したい方には
ポイント投資はいいと思います☺

ご参考になれば幸いです。
読んでいただきありがとうございました。

chiezouをフォローする
ちえぞうの日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました