【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
私は長年メルスプランンを利用していましたが、解約後は「今までと同じものを自分で買えるか?」少し心配でした。
そこで実際に楽天市場で購入してみたところ、スムーズに手に入り、不便もありませんでした。
今回は私の体験談をもとに【購入の流れ・注意点・メリットとデメリット】をまとめます☺
メルスプランを解約した後の不安
- ネットで間違わずに正規品が買えるか?
- サイズや種類をまちがえないか?
- 値段は高くならないか?
解約前に下調べはしていたのですが、実際注文するときに不安になりました。
特に、ネット注文は種類が多くて迷うので「自分に合う商品を選べるか」が心配でした。

10年以上、自分でコンタクトレンズを購入してなかったので自信がなかったです💦
楽天市場でコンタクトレンズを購入した理由
- 普段の買い物でよく利用していた🌸
- 解約前にネット価格を確認して、メルスプランよりお安く買えることが分かっていた
- ポイント還元でさらにお得になる
- 店舗に行かずに自宅に届く手軽さ
- レビューや評価の多いショップで安心して購入できる

私は価格よりも「信頼できるショップ」を優先して探しました~
楽天市場でのコンタクトレンズ購入の流れ
楽天市場での注文は次のように進めました。
- 自分が使っているレンズの商品名で検索
- 評価やレビュー件数が多いショップを選ぶ
- サイズや度数を何度も確認(購入ボタンを押す前に慎重に確認)🔍
- 注文・決済
- 数日後に自宅に到着

届いた商品は、何の問題もなし。
これなら安心して続けられると思いました。

楽天市場で購入のメリット・デメリット
メリット
- メルスプランよりコストを抑えられる
- 楽天ポイントが貯まる&使える
- 好きなタイミングで注文できる
- 注文履歴を確認できる(いつ、何を買ったかすぐわかる)
デメリット
- 自己管理が必要
- 処方箋不要のショップもあるため、眼科検診は忘れずに!

目のトラブルがないように、定期的に眼科検診をして処方箋をもらうのがおすすめです。
私は半年に一度、眼科に行き「レンズの購入のため処方箋をお願いしたいです」と伝えてます。
まとめ
メルスプランを解約後、楽天市場でコンタクトレンズを購入してみました。
ほぼ一年になりますが問題なく使えています。
むしろ「お安く・手軽に・自分のタイミングで買える」メリットを実感しました。
もちろん、目の健康のために定期的な眼科検診は必須だと思います。
安全にお得に続けるのが大事ですね。
読んでいただきありがとうございました🌸
参考
メルスプランの解約体験談はこちらで詳しく書いています。
リンク
コメント