事業者のはなし英語の勉強

【翻訳ツール DeepL】無料で使いやすく自然な翻訳ができるのでおすすめ!

事業者のはなし

こんにちは!

街中で外国人の姿をよく見かけるようになりましたね。

道で困っている外国人を見かけたときに、「助けてあげたいけどうまく説明できないかも」と躊躇する場面などがあるかもしれません。

私は、小さな観光サービス業のお店を営んでいます。外国人観光客や英語のお問い合わせメールも増えてきている状況です。

スムーズに外国人とコミュニケーションをとりたいときに使える翻訳ツールとしておすすめなのが「DEEPL」です。良かったらぜひ試してみてください(^^♪

①DeepL(ディープエル)とは?

「DeepL」とは、ドイツで人工知能のシステム開発を行っているDeepL社が開発した高品質な機械翻訳システムのことです。

<特徴>

  • 世界最高レベルの翻訳精度ともいわれており、会話の内容をくみ取った翻訳ができるので自然な会話ができます
  • 無料版と有料版があります。
  • 26言語も翻訳可能
  • ファイルテキストの翻訳が可能(無料版の場合は1か月に翻訳できるファイルは3つまで)
  • 無料版は1回の翻訳で最大5000字まで

ちなみに、サービスを開始したのは2017年8月以降、とのことです!

②どうやって使う?

DeepLのサイトで翻訳する

これが一番簡単です。まずは、どんなものかこれでスマホやPCで確かめてみて他を試してみてください(^-^)

他には、アプリchromeの拡張機能があります。ちなみにすべて私は試しましたが、結局あまり使いませんでした。なので、サイトで翻訳の分だけ説明します。

Google検索などで「DeepL」と入力すれば、サイトがでてきます。
DeepLのサイトはこちらです。https://www.deepl.com/translator

翻訳したい文章をいれて、言語を選びます。
で、DeepLのすごいところは文章の内容をくみ取って翻訳をすることです(^-^)
例えば「おおきに」だけだと、複数の候補が出ます。

次に、「おおきに。あなたも休んでください。」と入れると
英語の表現がピタッとあうようになります。

賢い。。。
DeepLは、前後の文脈から適切な翻訳を抽出するので、短文よりも長文の方がさらに精度が高くなと思います。


その他、ファイルごと入れて翻訳も可能なのでむっちゃ助かっています。

セキュリティは大丈夫?

web翻訳ツールは、無料版か有料版かでセキュリティ面への安心感は変わります。個人情報など大事な内容を扱う場合は有料版を使うのが一番良いと思います。

無料版の場合、入力した内容がサーバー上に一定期間保存されてしまうので、第三者の閲覧の可能性はあります。ネットで無料版を利用する際は、大事な情報は注意が必要です。

そこまでのものではない場合、無料版でOKだと私は考えます。Google翻訳とかも便利です。

気にするべきポイントをおさえて、便利なものは使っていくようにしています。

実際、使ってみた感想は?

ちょっと「説明が難しいとき」「外国人へのメールでのお問い合わせ」にむちゃ便利でした。

はじめはGoogle翻訳を使っていました。100以上の言語を扱えるGoogle翻訳も頼りになります。しかし、DeepLの方がこちらの意図しているニュアンスを上手に表現してくれます。

メールでの長い文章でのやりとり、会話などならDEEPLがオススメです♪

また、DeepLの入力する場所(左側)には「言語を自動検出」とあります。
日本語でも、英語でも入力した時点で自動で希望の言語(右側)に翻訳します。これが地味に楽なんです。(Google翻訳は 原文の言語を選択する必要があります。)

翻訳するときに注意していることは?

気をつけているポイントは下記のとおり。

  • 翻訳した文章の主語が誰(何)なのか
  • 誰(何)に対してか

例えば、「なんかちがう」と入力すると「There’s something different about you.」や「There’s something different about him.」「There’s something different about it.」など複数の候補が表示されます。 ここで「誰(何)」をあらわしているのかを確認しておかないと文章が変になります。 

あわせて私の場合、ダブルチェックをします。

例えば、日本語から英語に翻訳するとします。
一度、翻訳された英文をコピペしてそれを翻訳元に貼り付けます。
そうすると日本語が翻訳されます。その日本語が考えていたものと同じなら(ニュアンス)なら、OKとします。

私の語学力は、
最低限の日常のやりとりができる程度です。
(学生時代に英検準2級取得、先日試したPROGOSではA2Highの総合評価でした)
一応、翻訳したものがおかしくないか、またはニュアンスが丁寧かどうかくらいは分かります。

お店でお客様とのやりとりもあるので、丁寧かつ分かりやすい表現を意識しています。
翻訳された英文が、伝えたい意味と違う、または言い方が雑な表現になっているかチェックは心がけています。

おわりに

以前、外国人客が年々増えてきて、翻訳機を買うか本気で悩んでいました。今は調べれば無料で便利なサービスがたくさんあるので買わなくてよかったと思います。
反面、情報が多すぎて選びにくいこともあるかと思います。どんどん試して自分にあうものを探していきましょう☺

外国人の方も、携帯の翻訳アプリなどを使う方が増えてきたように思います。お互いに理解を深めるため、今回の記事が参考になれば幸いです。

読んでいただきありがとうございました。

chiezouをフォローする
ちえぞうの日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました