事業・副業の体験

ブログ再開

4か月休んでいたブログを再開しました。続けられなかった理由や反省、そして復活できたシンプルなコツを体験談とともに紹介します。
お金について

PayPayボーナス運用の一部有料化が始まります

なんということでしょう。 最近、楽天銀行・楽天証券の改悪のニュースが増えていて 気になっていたのですが、 PayPayボーナス運用も、規約が変わるよーとの通知が来ていました。
子育て

子どもと一緒にやってみた(キャベツの芯を水につけておいたらどうなる?)

やさいの切れ端を、水につけておくとどうなるか?
お金について

ゆうちょ銀行のATM手数料の変更について(硬貨の預け入れと引き出し)

どうやら、ATMで小銭を預けたり引き出すときに なんと手数料がかかってしまうそうです。。。 2022年1月17日からゆうちょ銀行は、一部商品・サービスの料金を新設, 改定します。
暮らしの知恵

【京の小売・サービス店応援商品券】を利用してみた

京都府内在住の方限定の商品券を 早速利用してみました。
お金について

資産運用を始めた理由

私は最初はそうでした。 実質、1年半以上の投資経験しかない私ですが、 悲しい失敗や嬉しい成果を味わってきました。 結果、今は投資を始めてよかったと思います。
子育て

【VIVA SQUARE KYOTO】京都市内 子どもの冬の遊び場 ❛スケート❜

我が家のおすすめは、 お気軽スケートです!
ブログ作成

ブログをやりながら、ブログを学ぶ

ブログを1ヶ月半ほど運営しています。 地味にコツコツ。 正直、思ったより大変です。
子育て

子どもが宿題をするのに必要なこと

これまで「宿題」を機嫌よく自分からしてくれるにはどうしたらよいかいろいろ試してみました。 ようやく最近、子どもが自分でやり始めたので参考になればと思い書きます。
暮らしの知恵

【献血】の感想

この記事から 献血が気になるけど、実際どんな感じのか知りたい人に参考になると思います。
タイトルとURLをコピーしました