暮らしの知恵

【カビトルネードNeo 洗濯槽クリーナー縦型用】を使ってみた

洗濯槽のお掃除って、みなさんこまめにされていらっしゃいますか? 私は、たまにしかしていません💦  なので掃除するなら、なるべく効果的なものを使いたい!と思っています。
ITスキル 

国税庁の年調ソフトを使った感想 

去年から従業員と一緒に自分自身もスマホで、年調ソフトに入力していました。今年はそのデータをもとに事業主の私が年調年税額を計算していきます。従業員が5人以下の規模の会社の話です。(*'▽') 全ての作業を電子化!、、、とまではいきませんが、従業員のITスキル別で対応しております。
事業・副業の体験

イータイピングでタイピング練習!正しく早く入力できる方法

初心者でも安心して取り組める無料のタイピング練習サイトを紹介。イータイピング(e-typing) で楽しく上達を目指しませんか。
暮らしの知恵

いいお肉の日♪

11月29日は何の日かご存知でしょうか?  そう、いい(11)おにく(29)の日ですね!
暮らしの知恵

無印良品の「コオロギせんべい」を食べてみた

以前から気になっていた昆虫食。 いつか機会があれば味見したい、と思っていた今日このごろ。たまたま無印良品店で見かけたので、とうとう実食。
事業・副業の体験

「京都市中小企業等総合支援補助金」をご存知ですか?

先日、会社で補助金を申請し無事入金されました。 「京都市中小企業等総合支援補助金」というものです。 京都市内の中小企業さんや個人事業者さんが対象です。
ITスキル 

PDFをPNGに変換させる便利な方法

この間、仕事の資料を作っていたんですが、最後に「PDFファイルをPNGに変換する」ところで行き詰まりました。 「無料、なるべく安全、簡単」を条件で、 一番マッチしたのがこちらのサイトでした。
暮らしの知恵

小松菜の種まき方法|初心者におすすめの時期と育て方【ベランダ菜園】

小松菜の種まき方法と育て方を初心者向けに解説。ベランダ菜園でのおすすめ時期やプランター栽培のコツ、私の体験談も交えて、簡単に育てられるポイントを紹介します。
暮らしの知恵

節水シャワーを試してみた ~Arromic節水シャワーヘッド~

家庭でできる節約で、ずっと気になっていたものがあります。 それは 「節水シャワー」
お金について

払い過ぎたこどもの医療費が戻ってくる制度を利用してみた(京都市の場合)

先日、払いすぎたこどもの医療費を申請した分が、 無事に入金されていました。
タイトルとURLをコピーしました