事業・副業の体験

ブログ再開

この記事は2021年、私が久しぶりにブログを再開したときの体験談です。
読者の方のブログ運営の参考になる具体的なノウハウは少ないですが、当時の挫折やモチベーション維持のリアルな記録としてお楽しみください。

ブログを再開しました!

こんにちは!

ブログの更新をせず、はや4か月。
初心者あるあるにまんまとはまってしまいました…「続かない」というやつです。

でも、なんとかモチベーションをあげて復活しました。
その理由はこちらです☺

ITスキルが上がった感

私は、ネット検索だけで自力でブログを開設・記事を作成しました。
調べると丁寧に説明してくれている記事がたくさんありました。

記事作成のコツだけでなく、
動画の挿入方法やフリー素材の写真を探し方など、多くを吸収できました。

例えば、

  • 写真を社内パソコンに保存するときは容量を圧縮すると便利
  • 動画や画像の取り扱いがスムーズになった

出来ることが増えるとやっぱり嬉しいものですね。

ブログを始めて、IT小わざが増えたのは明らかでした。

挫折の理由と反省

更新できなかった理由は、目標設定がオーバーワークだったことです。

はじめから詰め込み過ぎました。

  • 文章量1500文字以上
  • 週に2~3記事投稿
  • ネット検索でオススメの書き方を調べて真似る
  • アフィリエイトやGoogleアドセンスに挑戦

結果、作業と情報量が多くてやる気が下がってしまいました。
山に登ろうとして準備を増やしすぎて登れなくなった感じです🏔

続けるためのシンプルな結論

  • 誰かに役立ちそうな情報を、まずは書きたいように書く
  • 多少雑でも書き続けることが大事

終わりに

ネット検索で情報は簡単に入ります。

インプットは簡単。
でも、アウトプットがなかなか出来ない…

ブログ作成は、書くことで学ぶ最適な勉強方法だと思います。

ブログを通じて
誰かのお役に立ちたい。

今後も少しずつ、自分に合ったペースで続けてみます。
読んでいただき、ありがとうございました🌸


chiezouをフォローする
ちえぞうの日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました