事業者のはなし

事業主が「オンライン事業所年金情報サービス」に申請するときの事業所整理番号について

事業者のはなし

こんにちは!

従業員5人以下の小さい会社を営んでいます。一応、取締役代表という肩書ですが、一人で全ての事務をこなしています。経理も店の修繕さえもやってます。もはや、なんでも屋です。

そんな私は、会社の事務手続きが時短できるよう電子化に前向きです。

今回は、「オンライン事業所年金情報サービス」の申請の際、困った部分についてお伝えします。

私と同様に、事業所整理番号が2桁しか分からない方へ届けば幸いです。

「オンライン事業所年金情報サービス」で困ったこと

オンライン事業所年金情報サービスとは「事業主が、毎月の社会保険料額情報等の通知を電子データで受け取れるサービス」です。

私の場合、毎月郵送で届く社会保険料額の通知(保険料納入告知額・領収済通知書)内容が早く確認できることが魅力でした。保険料が変更する月と金額の確認が早くできるからです。それに、郵送の手間や、紙(資源)も含めていろいろもったいないと感じていました。

で、先日、「オンライン事業所年金サービス」というものに気づき、早速開始の申請しました。

よろこぶシバ犬
よろこぶシバ犬

情報が郵送よりも早く届くし、ありがたいなー

……で、速攻つまずきました。

焦るシバ
焦るシバ

あれ、

登録ができない??

サービスを受けるためには、簡単な申請が必要です。ところが、下記の点でつまづきました。

事業所整理番号の入力の4桁問題

事業所整理番号の2桁の情報しかない私に、求められたのは4桁。あと2つの数字が分からない」

結局、ネット検索して似たような事例の記事を複数読んで解決しました。

ちなみに、サービス開始の手続きは簡単です。(注意:すでにGビズIDを持っている方の場合です。)日本年金機構のこのサービスの動画説明はこちらです。

日本年金機構のウェブサイトから参照 「オンライン事業所年金情報サービス」の導入方法から活用方法まで教えてくれます

事業所整理番号はどこで確認する??

事業所整理番号を確認するなら、

毎月事業所に送られて来る「保険料納入告知額・領収済通知書」で見ることができます(^-^)

でも、探せど「数字2桁+カタカナ3文字」しかないんですよね。

試しに申請で00を足してみたけど、ダメだった。せめてヒントが欲しい…..

で、答えです。

通知書にかいてある数字2桁の前に、「都道府県コード 2桁」が必要。

なるほど!じゃ、「京都 都道府県コード」で検索したらすぐ分かるはず!!!

….って、いくつかのコード表がでてきます。どれが正しいのか分からない!!!

おちこむよ....
おちこむよ….

たった2つの数字を探すのに、時間かかりすぎ……..

右往左往しながら、答えに行きついたのは日本年金機構のwebサイトの

トップページ > 電子申請・電子媒体申請のページ下部にある下記の参考資料です。

パンフレット「電子申請・オンライン事業所年金情報サービス GUIDE BOOK」の86ページ目です。

日本年金機構のウェブサイトから参照  https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/online_jigyousho/online_jigyousho.files/guidebook.pdf

京都は54でした。申請してすぐ手続き完了でした(^-^)

終わりに

数年前に比べたら、お役所手続きの電子化は進んでいると実感しています。コロナ禍前に比べて、動画などで分かりやすくなった気もします。

ただ、まだまだ「ややこしいー」ということが多いです。もっと直感的に操作できることを願います。

そうなれば、「作業を覚えたいのに進まないー、期日に間に合わないから、今まで通り確実に郵送でいこ!」という状況が減ると思うのです。私だけかも知れませんが💦

読んで頂きありがとうございます。

chiezouをフォローする
ちえぞうの日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました